卒業

AKBのあっちゃんが卒業するのと同時に、hiroroもこのblogとBBSを卒業させていただきま~す 

いままでMahalo~でした(^_^)/~

| | コメント (12) | トラックバック (0)

岡埜榮泉

昨日の帰り、上野公園→スカイツリータウンまでのシャトルバスに初めて乗ってソラマチに寄ったが…いままででいちば~ん人が凄かった

目的は…知る人ぞ知る有名店のずんだ大福を食べてみたいと言う息子に付き合ったが。。。

一個220円

818


私はまだ食べてないので感想はないですが…ずんだ(だだ茶豆を潰した餡)がタ~ップリで相当美味しかったらしいです

818a

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キングサイズ\(◎o◎)/!

デカっ

814

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハチハチサラダ

昨日日曜日はヨーカ堂が9時オープンなので、3人で7時からロイホで朝食を2時間かけて食べてきたドリンクバーに飲み物を取りに行ったり、途中に行ったり、分煙ルームにプクしに行ったり…でも、2時間はキツイ

前はブレックファーストメニューにサラダが付いてたのにいまは付かなくなって

まず…3人で88円で食べられる“88サラダ”を注文。これはドレッシングも美味しいし、食べやすくて家族みんなが大好き

813


オットと私はRoyalモーニング以前はサラダにカリカリベーコンにウィンナーだったんだけど、最近変わってウィンナーとminiのハッシュドポテトになってしまった

812a


トーストも以前は厚切りか薄切りが選べたのに、いまは薄切りオンリー

813b


オットはスクランブルエッグではなく、目玉焼きを注文

813c

Yo-はハハのブログを考えてくれてエッグベネディクトをでも…ハワイで食べたエッグベネディクトの味とは運泥の差でしたエッグベネディクトふうぅ~かな

813d

ドリンクバー結果…オットはアイスコーヒーにメロンソーダーにオレンジジュースにアイスカフェオレの4杯私はアイスティーにアイスコーヒーにオレンジジュースに梅こぶ茶で同じ4杯息子はHotのカフェオレにミックスジュースにメロンソーダーにココアでやはり4杯

そんなに飲めないね…って、充分だ~ね(^^ゞ

あ、おとといまた2度目の焼酎が当って、昨日またまた小物入れの缶とバスタオルが当りました~~~これまた2度目

813e

今年はチッコイけど良く当るな~~~チッコクてもなんでも、当るっていいよね~

前回は日本のバスタオルで、今回はハワイ好きなのでアメリカをチョイス

813f


缶の置き場所がないっ

813g

| | コメント (1) | トラックバック (0)

おじいさんでもピザずき(>_<)

お届けで~~~す

確か…3通出して…また当った2個め

今年はチッコイのがチマチマ当ってる。当るのならチマチマでもなんでもいい~

812a


ま~たオットはロックでいただいておりま~す

812aa

昨日はYo-がゴチしてくれたピッザをツマミに

812b


4種類の中でも特にフィリーチーズステーキがアメリカ~ンな味で美味しかった~

812c


それと…国際線のファーストクラスで出すというマンゴーアイスも注文してくれたが

812d


ハワイの高橋果実店のマンゴーアイスみたいにメチャクチャ濃厚だった

812e


812f

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今度は覚えた~♪

飲めもしない息子が寝酒用にと買ってきた黒糖梅酒にhiroroの方がハマってしまい、仕上げの一杯に欠かせなくなってしまった 

ハハがペロっと空けてはまた息子が買ってくる繰り返し

811

その息子に昨日大江戸線でのへの行き方を聞くため一緒に付き合ってもらった

毎週通院しなくちゃいけなくなったけど、別の路線の行き方しか知らないんですぅ

何度も何度も一緒に行ってるのに、一向に覚える気がないので分からないのだ

え、なになに蔵前で降りて大江戸線ね…と、メモを取りながら歩く

811a


改札を出たら…階段を上がると。。。

811b


あ、本郷三丁目って駅だったのね…って、それすらも覚えてない

811c

ヘルシーにお昼はお蕎麦にしましょ。立ち食いでも美味しい小諸そばへGo

811d


二枚盛りでも350円やすっ…とチと食べ過ぎてしも~た

811e



食後のプクしにお隣のドトールに…って、お腹いっぱいだって言ってるのにまで買ってきてぇ~~~

811f


外ランチの楽しみがあるから毎週の通いも苦にならない

811g


文京区のからも墨田区のスカイツリーが見えます

811h

帰りはそのスカイツリーまでのバスに乗って、ウィンドーショッピングゥ~

811i


子供たちは水遊びで涼しそう~

811j


811k


水曜日に来た時はそれほど混んでなかったけど、昨日は人が凄かった\(◎o◎)/!

811l


ギャァ~~~、押さないでね~~~

811m


811n



| | コメント (0) | トラックバック (0)

メンチーズ

810aa_2

昨日お話ししたメンチーズは、ワードウェアハウス1階のめだたな~い角にひっそりとあります


810a_2

入り口を入ったらまずカップの大きさを選んで受け取り、自分の好きなフローズンヨーグルトのレバーを引いて、好きなだけカップに盛ります。この自由さが楽しいぃ~


810b_9

フレーバーもいろいろありま~す


810c_4

数種類盛ったけど、息子も私もこのタロが一番気に入りました


810d_2


810e_2

フルーツもいろいろ


810f_7

トッピーン、グゥ~~~


810g_2

ブログ的を考えて…はい、完成~~~


810h_2

ちなみに…フローズンヨーグルトは低脂肪低カロリーだそーーーで~す


810i


810j

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ソラマチ・ランチ

昨日ヒマだったので、またソラマチ・ランチに行ってきた

夏休みに入って親子連れが目立ったが、それほどの混雑ではなかった

809


昨日は幾らか過ごしやすかった

809a


ジブリグッズが売ってるどんぐり共和国

809b


みんな、どちらからですか~~~スカイツリーに来て楽しいのか、みなさん笑顔ですね~

809c


招き猫専門店

809d


まずは…8階にあるドームガーデンへ初めて行ってみたら、目の前にはスカイツリーがドーーーンと

809e


そして…ビルにも写ってる

809f


そして…意外と人がいない

809g


ならば遠慮なく…デーーーーン

809h


あ、ここか~ハワイのメンチーズのパクリみたいな量り売りのフローズンヨーグルトのお店は。ちょっと盛り付けて1500円とかするらしいお高いお店らしい

809i


あぁ~~~、テレビがきてるぅ~

809j


意外と知られてないのが2階の澤光青果店だ。ココはお野菜もフルーツも意外と安くてイイ のが置いてあるる 穴場的コーナー

809k


さて…昨日のソラマチ・ランチのチョイスは…魚力のメチャクチャ新鮮な鰯の握り4貫360円と、6階にもレストランがあるAMALAのカレー弁当で2回目。プラスお惣菜が一個200円を二つ買うと300円で、タンドリーチキンと豆のサラダを選ぶが…昨日の男性店員さんは、チンしてくれなかったし、スプーンも忘れてもらいに行った

809l


そして…から持ってった缶チュー

809m


下では噴水遊びで涼しそうな子供たち

809n


お昼には人も増えていた

809o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっと出たぁ~~~(*^^)v

意外や意外、私たちが日本一美味しいカレーのお店だと思ってるアジャンタがいままでメディアに取り上げられた事がなかったが…この前BSの番組に出てベックリした\(◎o◎)/!

に出れば混むからあまり出ないでもらいたいんだけどネ

808


私はココのカレーを食べてる時が最高にシアワセな時間だそれくらいメチャクチャ美味しいぃ

808a

自他共に認めるカレー好きのイラストレーターの安西さんが、欧風カレーは認めず、カレーといったらインドカレーと話してたが…アイシンクソーだと思った

808b


意外とインドカレーには日本酒が合うんだとか 

808c


年に1~2回行けばいい方だが、私たちが行く時間帯は比較的空いてるけど、お昼はこ~んな感じで混んでるみたいです。そぅそぅ、正蔵師匠ご夫妻もむかし食べてたっけ

808d


白絞油というのでジ~~~ックリ3時間炒め続けるんだそうです

808e


この数種類のスパイスが体にいいらしく、ここの従業員が10㌔痩せたって話してた

私もしばらく働きたいものだ

808f


この店のイチオシは何といってもマトンカレーで、ランチタイムは2種類選べて\1500で堪能できま~す

808g

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暦の上では秋がきた

まだまだ暑い日が続きそーですが、ですが今日は立秋だそうでぃえ~す

お体ご自愛くださいませぇ~~~

…って、自分のカラダを案じろってがぁ~~~まだ胃の調子がぁ。。。

807a

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«トゥエンティーフォー\(◎o◎)/!