三兄弟
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
すかしぃ(なまってるぅ?)。。。毎年毎年年末って、つまんない番組ばっかですよね~
同じメンツだし、お笑いの人たちばっか出てて、見る番組がないっす
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ところで…前回カパフルでマラサダを食べたとこまでブログをアップしたんですよね~
そのあとは、すぐお向かいのセーフウェイを覗かずにはいられないですよね~。
例え買う物がなくても。。。
どぅも、カハラのホールフーズとか、このカパフルのセーフウェイみたいに洗練され過ぎたお店って苦手で、購買意欲が沸かないんですよね~滞在中の食料や日本へのお土産はドンキが一番です
ましてや…DFSでお土産にチョコレートを買うなんて、ファーストハワイの時だけですね~
でも…スーパー巡りは欠かせないので寄ってみる事にいたしましょぉ~
日本と一緒で、まず野菜コーナーからですが…飾り方が日本とえらい違うんですよね~
しかも、ハワイのって、ピッカピカに磨かれてあるんです
トマトの赤とアボカドの緑のコントラストが…すんばらすぃ~
毎年店内での撮影を注意されるんじゃ~ないかとハラハラしながら撮るとボ~ケボケになるのですが、今回ムスコが新しいを買ってくれたので、綺麗に撮れてるみたいデス
ハワイのパイナッポーは…さすがにウマイ
オ~リンジも。。。
最近このデカアボアド、日本でも見かけますね~
ハワイって、福太郎みたいなshopがないと思ってたのですが…スーパーに来るとトイレットペーパーやティッシュが買えるんですよね~
この時期来ると牛乳やコーラがX´masバージョンのサンタさんです
出ましたっド派手ケーキ
ドラちゃんケーキまでありました~
デリのコーナーだってありますよ~
湯気でくもってますが。。。
コチラでは前の人がモタモタしてても、イライラなどしないでジ~~~っと待ってます
レジの台数もアメリカ~ンです
今回カードを作りましたが…マノアのセーフウェイで提示するのを忘れちゃいました~
あ、こちらもご覧下さ~い
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いま、毎日Hawaiiを感じている
それは…アメリカのテレビドラマの「Hawaii 5-0」にハマってて、ハワイにいるような気分になれるから全編ハワイでの撮影なので、観てるだけでルンルンだし、内容も面白い。
しかも…去年のHawaiiで撮影現場に遭遇したので~す
その時はこのドラマの存在すら知らなかったのですが…アメリカの人気刑事ドラマで、いわゆる「噂の刑事トミーとマツ」みたいなもんですね~。って、ふるっ
キャ~~~、わたしったら主役のスティーウ゛とダニーを写してたんですね~~~
しかも、「24」を繰り返し繰り返し観てる、自称“24フリーク”として、大好きなロ-ガン大統領夫人役のマーサが州知事役で出ているのも魅力の一つだ
撮影の合間にビーチバレーを楽しんでたのかとその時思ってたら、ドラマのワンシーンだったしかも、ダニーがコッチを見てる
小道具と分かってても、腰に下げてる拳銃にビツクリ
ところで話しはガラっと変わりますが。。。
むかしは出せば必ずといっていいほど懸賞に当りまくってたワタクシですが…ここ何年サッパリでして、それでもチマチマ出してたら…なにで見て応募したかさえ忘れちゃいましたが…
ピクニックセットが届きました~~~
今年ももぉ~お終いですが…〆に相応しい出来事になりました~
神はhiroroを見捨てなかったっ
そして…手が荒れ荒れなのに、食洗機が故障して約1年くらい手洗いを強いられてましたが…
新しい私の相棒が…ようやく我が家に来てくれました~~~
なかなか広くて使いやすいです
二つのドアが手前に開きます
食洗機を買う前に買っておいた棚にピッタシです
あとは…大晦日に宝くじが当選したあかつきには…ラニカイのを買いま~~~す
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
24日のイウ゛の日にフグを食べ、シコタマ~お酒を飲んできたっちゅうのにぃ…
翌日の25日のXma´sの日は、ラジオ体操のお仲間の大〇さん(会社の社長さん)に餅つき大会のお誘いを受けたので、夫婦でお言葉に甘えてお邪魔して来た。大〇さんとは特別に親しいわけでもないのに、ナゼに私たちを誘ってくれたのか。。。???だが…その内体操仲間が誰かしら来るだろうと思ったら、最後まで他人は私たち二人だけだった
ご実家でやると伺ったので行ってみると…都内なのにお庭がひろ~くてビックリ
もぉ~何十年もやってて、一年も欠かさず親族集まってやってらっしゃるとか。そんな中に私たちだけ他人で緊張するかな~と思ってたら…まるで以前から知り合いのように全員に振舞って頂いた子供から大人まで「こんにちわ~
」「コンニチワ~
」と続々集まるわ集まるわで…総勢40人以上はいたような気がした。
これが何十年も続けてきた臼だそーです。年季が入ってました
もち米を蒸かしてるのを見ると、子供の頃餅屋をしてた父を想い出しました~
9時からスタートする予定が、ガスの調子が悪くて1時間ほど遅れたが…焚き火があったかかった~
オットも参加
この右端の方が大〇さんで86才。7人兄弟ともお元気です
こんなにイイ人たちばっかりなんて、今時珍しい親戚が仲良く集まるのも珍しい
搗きたて餅を大根おろしで
アンコも
きな粉も
オマケにお土産まで持たしてくれて出来たら来年も声をかけてもらいたいな~
搗く前のもち米に塩をまぶしただけのお握りは初めてだったが…メチャクチャ美味しくて、図々しくもお替りさせてもらったほど美味しかった~
前の日から煮込んで準備したと言うモツ煮込みも美味しくて…や
が出たので、これもお替りしちゃった(^^ゞ
昨日も飲み過ぎたっていうのに…ネっでも。。。このお酒、チョー旨い
だった
庭に植えてた金柑も甘くて美味しかったしぃ~
こんだけ~朝から飲んで食べて…夜は「鳥房」の鶏でした~~~
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
買い出しに大掃除にと、気忙しい時期ですが…腰が悪いのを理由に、なるべく手抜きをと考えてるので気が楽~です
あ、イウ゛そしてX´masはいかがお過ごしだったでしょうか。
我が家はイウ゛に家族で豪華な忘年会をやり、昨日は素敵な家族の餅つき会に招待をされ、素敵な時間を過ごしてきました~
まずは忘年会のお話しから。。。
バスで錦糸町まで行き。。。X´masのプレゼントや食料を買いに来た人たちの顔は、みんなどこか幸せそうに見えました。
東武ホテルにドアマンが立っていたので、小心者のhiroroは近くまで行かずにズームで o[◎]_- )
こうやって豪華な忘年会を出来るのも、ムスコにボーナスを入れてもらったおかげです
個室の部屋に入ったら前菜が用意されてありました
サザエと子持ちコンブ
「今年は喜作で忘年会をやろうか」とオットが言い出したのですが…4日前にランチを食べに行きながら予約し…一人1万円のコースで、飲み物を入れても4万円で5千円くらいお釣りが来るだろうと思っていたのですが。。。
まずは手作りでまじりっけなしの、フグの煮こごりが出て…オットは普段ポン酒を飲まないのに、フグではひれ酒を4杯…私もお料理が素晴らしいのでポン酒を3杯も飲んじゃって~
よくテレビで「豪快に」とかって5~6枚イッキに食べるタレントがいるけど、新鮮だし厚みもあるので一切れでもよく噛まなきゃいけない。ってか、これからふぐちりも来るのに、3人ともフグ刺しでお腹いっぱ~いになる。
そして、この自家製のポン酢がメチャクチャ美味しいのだ
むかしオットがもらってきてくれて感動した事を想いだした
一口一口味わって食べ切ったら…続いてふぐちりがきました
そして、そのフグのだしで今度は雑炊ですが…3人ともお腹がキツキツになり…完食出来ませんでした~
デザートはペロっと
1万円コース×3人で3万円。それにお酒代が1万円の計4万円飲み過ぎ~
…来年から
で忘年会をやりましょぉ~
X´masバージョンに白でライトアップしたスカイツリーを撮影するため、千鳥足で歩いて帰る事に
どんだけ~酔ったかは、この写真を見れば一目瞭然で~す(^^ゞ
ハワイで美味しいB級グルメを食べ続け、そろそろダイエットをしなくちゃいけないのですが、連日ウメェものば~っか食べてるので…これでは痩せるヒマがありましぇ~~~ん
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
8時半~2時間半くらいいつものビーチにjoyのタオルを敷き、ま~ったりとした時間を過ごした後は、一度お部屋に戻る事なくjoyの前を素通りしてアラワイBLVD方面へ
この日のランチは「オノ・シーフード」のpoke丼ってムスコと決めてたので、ビーチからカパフルstに向かってGoです。歩くとかなりあるので、なかなか歩いてる日本人と会う事はありませんが、私たちは往復歩きで行きます。カパフル通りはなっかなかバスが来ないので、歩いちゃった方がいいんですよね~
ここで景色を見ながらプクするのも気持ちがイイですよ~
イルカのビルを通ります
川向こうにアラワイゴルフ場が見えますが、3月オットはキャップを買っただけでした~
ライブラリーを通るとカパフル通りに入りますここの信号は“カチカチカチカチ”と音がします
この辺はよくスクールバスが停まってます
チャイニーズレストランのヒーヒンやレインボォー・ドライブインを通り、もう少し頑張って歩いてくとお目当てのオノ・シーフードが見えてきますが…ちっちゃいので見逃しそうです
ワっ!先客がいるので店先で食べられないわ~~~
メニューは英語なので、一瞬どれにすればいいのか考えますが…いつも頼むのは“SHOYU AHI”と“SHOYU TAKO”のハーフ&ハーフがベストですただし…ご飯は外米なので、次回からはオカズだけにしようかな~って思います
先客が座ってたので、今回も元気寿司のイスを借りて食べました~
ハーフ&ハーフのポケ丼が$7.50で、今回初めて買ってみた玉ねぎのピクルスが$2でした。今回この玉ねぎのピクルスにムスコ共々ハマってしまって、 このあと3回ほど買って食べ比べしました~
ここのポケは最高に美味しい~です
あ~、美味しかった~と…続いてはサムのお店の2号店(1号店はDFSのまん前)を通り…せ~っかく来たんだから、お腹いっぱ~いでもレナーズのマラサダを食べてかなくちゃ…ネっ
揚げたてマラサダを求めていつも客でいっぱいです
ママさん?が感じのいい人です
カラフルなクッキーも置いてあって、どれも買いたくなります
プレーン2個にシナモン2個お買い上げして、出来たてあっつあつをこれまた路上で頂く
また食べられてシアワセ~~~~~
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ついに「家政婦のミタ」が終わっちゃいましたね~な、なんと、関東地区の視聴率が40・0%だったとか。\(◎o◎)/!どんなドラマも最終回って手抜きみたいに終わるのが多い中、昨日はよかったですね~
声を出して泣いちゃいました~~~
暮れも押し詰まって、各局でアメ横や築地を特集してますが…昨日我が家も恒例行事で築地に買い出しに行ってきました。今回もムスコにボーナスから「お正月用の食料を買いんしゃい」って、入れてもらったので
500円の一日乗車券を買って…混んでたけど、朝早い時間だったので予想してたよりもそれほどでもなかった
まずはデカマグロがお出迎えしてくれた
一人で丸ごと食べてみたいものだ
数の子に、ジャコに、栗きんとんに、黒豆に、佃煮に筋子に、味噌漬けに…福沢諭吉氏が消えてく
明日はフグを食べるし…今年もカニは諦めた
足を踏んづけられ、人にぶつかりのシチュエーションの中で、値段を多く取られたのを八百屋のオジサンに指摘して返してもらう。150円
海鮮焼きのイイ~匂いがして、昼間っからを飲んでる人もいて思わずフラ~っと入りそうになったが。。。
私たちのお目当ては…美味しい美味しいモツ丼のみ。店のオバチャンに「写さないで」って
で遮られたが…PRになっていいじゃんね~
モツにもコンニャクにも味がしみていて、メチャクチャ美味しいぃ~
メニューにお新香も100円であるけど、私はお家から持参していきました~~~(^^ゞ
一日乗車券で5回乗車したので…二人で1600円元を取りました~
タラコを買うにも行列です
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
だいぶ腰の感じがよくなってきたので、3日前からまたラジオ体操を再開して、昨日は錦糸町まで往復歩きで行ってきました~17000歩
ちょぉ~っと良くなってきたからって無理は禁物なのだが、しばらく歩けなかった間も食欲はシッカリあったし、オチャケもガ~ッツリ飲んでたので、せ~っかくハワイで歩いてきてイイ感じになっていた体重&体脂肪がヤバクなってきたからね~
目的その一…宝くじを買いにデス。窓口の人に「大きく当たりますように」って言ってもらったので、「ハ~イ
」と答えた。
宝くじが当たったら、ラニカイのお家がまだ売れてないのを確認してきたので、ぜ~ったいに買うんだっ
目的その二は…オットにランチをゴチになるために錦糸町へ
知人のお店なのだが、訪問は久しぶり~オフ会で3回ほど利用させてもらったが、あまり他人には教えたくない隠れ家的エクセレントなお店だ
フグ屋さんは数多くあれど、ここのフグは身も厚く美味しいって、何度も食べた事ないのですが…
チっと一見さんには入りづらい入り口ですが、入るとフグの掛け軸がお出迎えしてくれます
そして女将さんがお花好きって事で、いつも素敵なお花が飾られて気持ちがいいです
しかも…個室なんです
しかも…掘りごたつ式で、ラク~にお食事が頂けるんです
お部屋にも素敵なお花が活けてあります
昨日は私がお刺身弁当で、オットが天ぷら弁当にしました
ところが…以前“弁当”って言わなかったら、少し高い定食がきちゃった事が
このお値段でこの味このボリュームは…もぉ~誰にも教えたくありましぇんしかも、他人と食べるより、や~~~っぱオットと食べる方が美味しい~デス
ましてやオットのオゴリだとなお更
お刺身も…鯛あり、赤身あり、大トロあり、鯵あり、イカあり、ウニあり、タコありで…切り身も大きくて新鮮そのものでした~ここでイウ゛に家族の忘年会をやろうと予約してきちゃいました~
あ、この人高見盛関です
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
思った以上に腰の状態がよくないっての先生に言われてしまって…もぉ~、ムスコはHawaiiに連れてってくれないかな~
と、いまから余計な心配をしてるhiroroですが。。。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
2日目、目覚ましで起きたムスコが6時に私を起こしてくれましたハワイでは親子逆転です
すぐには朝食が入らないので、Hawaiiにご挨拶がてらその辺をホロホロしてくる事に
まだ暗いうちのワイキキはvery quietだ
すっかり「モヤさま」で有名になった“moni”…三村と踊ってた親子をこの数日後…家政婦のミタ…ちがった、見た
お隣のラーメンなかむらでむかしオットと食べた事があったが、カウンター席オンリーなのに、最初っからtipが15%入れてあった
何年か前に食べて美味しかったので、もう一度エッグスンしてみたいけど…行列に並んでまではね~~~
昨日の到着早々もクヒオビーチにご挨拶したけど、ワイキキビーチに向かって「hiroroがまた帰ってきましたよ~」と挨拶する
ダイヤモンドヘッドさまにも。。。
早朝から朝陽が昇るのを拝みに来てた人が大勢いた
カラカウアの角のANAビルから元のビーチウォークに入った所にセブンイレブンが出来ていた。一ヶ月のバスパスが買えたクヒオ店がなくなってからは、マッカリーまで行かないとなかったのに、アッチコッチに出来ていた
スパムむすびもお弁当も充実してた
オープンして間もないので綺麗で気持ちがイイ~
joyに戻ったら「カプチーノ」の解体作業をしてた。栄光だった頃が懐かしいが、今度「キムカツ」というカツ屋さんが出来るらしい。
joyが汚い汚いって思ってましたが…私がまだ鼻たれムスメだった頃にオープンした老舗ホテルだったんですね~でも。。。年々朝食メニューが寂しくなりました~
コーヒーだけ下で頂いて。。。
ラナイでゆ~っくり「いっただきや~す
」
今年の3月は美味しくないスパムむすびを食べたけど、や~っぱセブンイレブンのスパムむすびは美味しいですね~
朝食後、この日もウィンディーでクラウディーだったけど、ハワイ到着2日目で初ビーチに行きました~。マークと記念にo[◎]_- )
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
真っ直ぐ立てなかった腰が、でもらってきたお薬を飲んだおかげで歩けるようになったけど…まだヤッパ痛い。
ムスコと「ハワイでの~んびりしよ~ね」と、「一人旅を味わう意味でも、一日くらいは別行動しよ~ね」と毎年話すのだが。。。どちらも出来てない。貧乏性だから仕方ないよね~
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
さて到着した1日目の続きですが…あまり覚えてないんですぅ。ま~だ1ヶ月しか経ってないんですけどね~
テディーズのをビーチで食べた後はクヒオ通りを通り…いつものパターンでフーパンを覗き
以前ジャッキンがあった場所に出来た丸亀製麺もチェックしに通り
ホロホロしてると、予想してた以上に頻繁に二階建てのアロハバスを見かけた
ロコブティックのとこにオープンしたというピザ屋さんは、もう少しで見逃すほどちっちゃかった。店員さんが私の方を見てた
このあとは…今回も滞在中ずぅ~っと使えるトロリー乗り放題カードをムスコが買っといてくれたので、ピンクでアラモアナに行く事にした。
チーズケーキ・ファクトリーのとこでも停まるが…ハワイに来ないと食べられない飲茶とかの食事がいいので、このお店は1回でいいって感じです
またノードストロームを素通りだけして。。。
まずはケアモク通りにあるウォルマートに行ったが…売り場が変わってしまい、益々魅力がなくなってしまった
でも。。。一通り見てたらすっかり暗くなっていた。むかしはバカにしてた?(笑)ROSSは、掘り出し物を見つけるのに欠かせなくなりました~
ウォルマートまで行ったらドンキって事で…ついつい歩いちゃうんですよね~でも、滞在中ドンキが一番です。
バラ巻き用にいつものクッキーを20個も買ったが、この時は$1.99で、翌日には$2.99になっていた。
お約束でTED´Sのチョコレートハウピアもホール買い一切れだと$5くらいなので、ホールで買った方が断然お得なのだが。。。
太る。。。
ドンキからピンクラインを使うのにまたアラモアナまで歩き。。。インターナショナルのフードコートで夕食のお弁当を買いに寄る。これも毎回のパターン
いろいろなお店が入ってるが
我が家御用達のチョイズ・キッチンがいっちば~ん行列が出来ている
お隣のチャイニーズのお店が可愛そうなくらい
去年も今回も「ヤミー」と食べ比べてみましたが…ヤッパ、チョイズの勝ちぃ~~~
お昼のテディーズのポテトの残りに、お気に入りで毎回ドンキで買うキャベツキムチに、ショートリブBBQプレートに、TED´Sのハウピアで…Hawaii一日目にカンパ~イ
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
私とムスコのHawaiiスタイルは部屋食が基本でして…ランチは飲茶を食べに行ったり、パンケーキを食べに行ったりしますが…夜くらいはtipの心配をせずに、お部屋での~んびりしたいですものね~~~ってか、何度行ってもtipって難しいデス
レジで払うのか、「チェック、プリーズ」って言ってテーブルで払うのか、tipはテーブルに置いとくのか、レジで計算してもらってから足して出すのか…苦手ダス
つ事で、毎晩の晩酌用にABCの赤ワインだけじゃ~飽きちゃうし、焼酎or芋焼酎を持参してるのですが…お茶で割りたいと思っても、当然日本のお茶はエクシペンシブなんですよね~
ドンキやフーパンで$6.99でも、ABCとかでは$8.99もします
だから…トマトジュースを買ってトマト割りしてました~
一度はホールフーズのいいヤツを買ってきたりして、他のお店のと飲み比べしたりして。。。
ABCではこのデカサイズのトマジューが置いてないので、たまたまV8を買ったところ濃厚さと味にハマってしまって、日本に1本持ち帰ってきたのですが…昨日成城石井で売ってましたでも、340mlで185円
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
joyに着いてもすぐにお部屋に入れない時のためにと、水着をすぐ出せるようにしといたけど、11時頃すぐにチェックインでき…スーツケースの荷物を出してジーンズから半ズボンに履き替え…いざワイキキの街にGO!です
joyを出るとルワーズ通りとカラカウア通りのすぐ角にウ゛ィトンのお店がある。3月に来た時とショーウィンドーのディスプレイが変わってて、人が逆さまになっていた。
そしてこれまた3月にはなかったアラモアナにある下着のお店が出来てたハワイって、目まぐるしく変わるよね~~~。アラモアナでみんながココのピンクの紙袋を持って歩いてるので私も欲しいんだけど…外国の下着は派手なような気がしてぇ~
あ、ロイヤルハワイアンのツリーの飾りつけはまだですね~
APECが終わったばかりのハワイに私たちもinです
11月にこの光景…ハワイに来たゾォ~って実感ですよね~
毎回ハワイ到着後はテディーズでランチってお決まりにしてるので、今回も
ハワイでしか味わえない「ニクぅ~~~」って感じの
なので、到着ファーストのランチは断然ココがお勧めです。
いつ来ても相変わらずの大人気店です
注文を受けてから焼いてくれるので…ポケベルのようなものを渡されます。
3月はオットも一緒のワイハだったので店内で食べましたが…私と息子はクヒオビーチまでTo goして海を見ながら食べるのがハッピーなんです。これがハワイのスタートなんですよね~
な、なんと初めてビッゲストのコンボを頼んでみたのですが…デカさが伝わりますか~
感想ですか「生きててよかった~~~
」って感じですネ。
そのあとは寝っ転がって、ヤシの木を見ながらハワイの気持ちいい風を感じるんです
そのあとモヤさまで飛びついてたという銅像を探しに、目の前のカピオラニ公園へ行ってみる。さま~ずがこの女の子の手を見ながら「カメハメ、ハっーーーって言ってるみたいだ」って言ったらしいが…ウチの息子はいろんな番組をよく覚えてるものだ。そして今回の私たちのハワイも、このモヤさまのハワイを追っかける旅になった
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今年も息子にエリック・クラプトンのコンサートに招待してもらったので、武道館に行ってきました。息子は会社の人とも3日前に行ってるので2度目。つまり…私の分も入れて12000円×3で36000円汗水流して働いて…ハワイも連れてってくれて。。。
いつの間にかイチョウの木も黄色く色づいて…すっかり冬の景色になってました
今回はクラちゃん(私がまだ可愛かった高校生の頃からのクリーム時代のファンなので(^^ゞ)と昔バンドを組んでいたというスティーブ・ウィンウッドって人と二人のコンサートで、「知ってる曲は少ないよ」と息子に教えられてたので、それなりの覚悟はして行った。
いいんだいいんだ。雰囲気を味わえるだけでも。ってか、初アリーナ席をゲットしたらしぃ
これまでも全て息子の招待で、2年に一度のペースで来日公演してるクラちゃんのコンサートは「これで何回目」っていうくらい来てるし、民生や長渕 剛のコンサートでも武道館は来てるけど…アリーナ席なんて…念願の夢が叶った
「大人のロック」って事で、平均年齢が結構
だった。
立ち上がってノリノリで手拍子を打ちながら踊ってた女性がいたけど、勇気があるな~と思ったら…係員に注意を受けていた。最後には全員立ったのに。。。
って事で、素敵な2時間を過ごしたら…真っ暗になっていた。
息子は1万円くらいグッズを買い…地元まで戻り焼肉屋さんで二人で打ち上げ
個室だし接客もいいし…ゆ~~~っくり食べて飲もうね~キムチにモヤシ
ネギタン塩も頼んだのね~
これはナ~ニ
ちょぉ~っと何人前頼んだのよぉ~
ロースにハラミにカルビィ~
メチャメチャ美味しいお肉ジャ~ン
サラダも来ちゃって…2人なのに、3~4人前のセットを頼んだの~
もぉ~これで充分なのに…ミノとレバーまで
レバ刺しに。。。
触感が最高な小袋刺しまで。。。
一切れ残さず2人で完食してきましたし、デカンタのまで頂いちゃいました~
お腹いっぱ~~~いだったけど、デザートは別腹このアイスもメッチャ美味しかった~
昨日は11年ぶりの皆既月食って事で、ちょうど帰る時間に変わった色したお月様を見る事が出来ました
スカイツリーを通りながら歩いて帰ってきました。腰が痛いのに。。。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
昨日でちょうど帰国してから1週間が経ったのですが…ハワイで年齢も考えずに朝から晩まで歩き過ぎたツケが、今頃ドッカ~~~ンと来ちゃいました~~~昨日から腰がイデデデデなんですぅ。でも。。。ハワイでの限られた時間を無駄にしたくないため歩き周るのは…仕方ないんですよね~~~
さて…04年からずぅ~~~~~~っとjoyのジュニアスィートだったのですが…今回違うタイプのお部屋も見てみたいという好奇心から、約100
のキングサイズのワンベッドルームに息子がしてくれたのですが。。。ペントハウスの角部屋でした~
しかも、すぐにチェックイン出来ちゃったんです
やはり…広かったですそしてコチラがいつものジュニアスィートです
夜中ベッドからもトイレに行けちゃいま~すちなみに…ベッドの上に置かれた布は何だと思いますか~?これは、外人さんが靴のまま寝っ転がってもいいためだそうです。
でやってました。そしてなが~い丸太のようなモノはなんなんでしょうぅ
抱き枕には硬すぎるしぃ
ソファーは引っ張るとベッドになって、息子が2日寝ましたが…ポワンポワ~ンして体が沈み、3日目からはキングサイズベッドに親子で一緒に寝ました~~~
お部屋はひろ~いんですが…古くて汚いんですぅ
綺麗なホテルに泊まって冷蔵庫のちっちゃなとこがいいか、汚くてもデカ冷蔵庫がいいかっていったら…滞在中お蕎麦を茹でたり、ステーキを妬いたりと“暮らすHawaii”派の我が家なので…デカくなくちゃ~です
これが到着早々、ドリンクやで一杯になるんです
コーヒーは入れますが、トースターは蓋がないので衛生上使った事がありましぇん
電子レンジは去年の方が最新式でした~
問題はトイレです後ろを向いて紙を取らなきゃいけないので2週間大変でした~~~
お風呂はジャグジー付ですが、ワンベッドルームはタイマー式でした~
今回もラナイに「どうぞ思う存分お吸いくださ~い」って、灰皿が用意されてましたが…出発の日に買って持って行った、穴の開いたところに差して消す携帯灰皿が捨てられてしまったんですぅぅぅゴミだと思ったんでしょうか
帰りに液体の荷物を包むために取って置いたスーパーの袋も捨てられてしまったしぃ。。。今度っからはロッカーにしまっとこうと思います
って事で…デカ冷蔵庫に、ウオシュレットのトイレに、の出来るラナイのjoyは外せないって事になるんですよね~
3月の3人HawaiiはDFS側でしたが…今回はヒルトン(矢印)の花火が見える駐車場側を息子がリクエストしといてくれました~
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
Aloha~
昨日ハワイ番組を2こもやってて、「あ゛~~~、ついこの前まで私もソコにいたのにな~」と、切ない気持ちになりました~旅サラダの方は撮ったけど、さんまの方はウルサクて撮らなかったっ
さて…今回のHawaii記をそろそろスタートさせようと思いますが、なが~くなりますがよろしくお付き合いお願いします。おかげさまで今年二度目のHawaii記になりま~す息子が今年二回も連れてってくれたおかげです
いつもなら2個の大スーツケース中1個は空状態にしていくのですが、今回はどういうわけかギューギューでした
上野からいつものようにスカイライナーで向かう辺りからジワジワ~と実感が湧いてきます
スカイライナーの中でホノルルの天気予報をチェックしたりして。。。
いつも“早過ぎ?”っていうくらい何時間も前に成田空港に到着してたのですが、今回はチャックインカウンターで荷物を預け→プクして→たいしてお腹も空いてないのにお蕎麦とか食べて→ま~たプクして
→恒例の展望デッキに行って…としてたら、アっという間に時間が来てしまいました~
息子に「JALは第一だっけ」って言って「何回来てもダメだね」って言われてしまう
便名と時間を見てワクワクしてくる
息子はお蕎麦とカツ丼のセットで、私はほろ酔いセット?でと枝豆とお蕎麦でした~
ファーストクラスのチェックインカウンターを通りますが…豪華ですね~~~
寒い外の喫煙コーナーに出るのが気持ちがいいのですが、この日はあったかでした~
さて…免税店でタバコを買うのにそろそろインしましょうかね。
今回は事前にで機内食が
じゃ~なくライスだって見てきたので、
は買わなかった。そして、いつものように息子は私に
を譲ろうと乗り込む前に自分の飲み物を買い、私は息子の分と2杯も
と機内食のあと少しウトウトし、朝食用の袋を配ってもらうと…いよいよHawaiiです
Hawaiiに着いてから現地の美味しいを食べたいので、これは食べずに持ち帰り~。
団体出口とは逆の個人出口を出たら。。。
今年の3月には乗ったシャトルバスの案内が…真っ暗でなくなっていた
これ3月のですが。。。
仕方がないので$5も高い乗り合いバスでワイキキへ向かう
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
いまKCCN(ハワイからの生ラジオ)を聴きながらアップしてますが、いままでKINEばかり聴いてたけど、今回のハワイですっかりこのKCCNのファンになってしまいました~~~
18337…26130…25220…144058…15818…18494…14125…9324…15727…17601…26544…6061
さて…この数字はなんだと思われますかこれはハワイに到着した日から→日本へ帰国する日までのハワイでの歩いた歩数なんです
いつもこんな感じです
だから、スーツケースには貼り薬やら栄養剤やらサプリメントやら腰ベルトなどがドッサリ入っていくわけです
あ、改めまして…ただいま~です今回も感動や新しい発見をしてきたのですが、それは追い追い更新していきますのでおったのしみにぃ~~~
成田に到着したら、息子の携帯に101件のメールが入ってました~
私のは…0件
毎回恒例になってしまったハワイから帰った時のお寿司ですが、去年はショボかったので、ワンランクさせたお寿司はウニもイクラもカニも、美味しかったで~す
…しかもオットが「40%offだよ」とハワイまで知らせてくれて2千円引きのお寿司…グゥ~でした
出発前にオットに頼んでおいた鳥房のから揚げを、わざわざ買いに行かせ。。。
日本の味が恋しいだろうと冷奴も用意してあったし、付け合せのキャベツまで切っておいてくれました~。その太さを見て私は
いつものかんぱ~い
帰ってきてから罪滅ぼしにと美味しいお魚やさんのお刺身や、オットの好きなメニューにしてますが…何日続く事か。。。今朝のメニューは…今回もハワイの
を2個も買ってきて…
オットの好きなチリビーンズとホーレン草のソテーでした~~~
帰ってきたばかりですが…ハワイに戻りたい(^^ゞ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント