岡埜榮泉
昨日の帰り、上野公園→スカイツリータウンまでのシャトルバスに初めて乗ってソラマチに寄ったが…いままででいちば~ん人が凄かった
目的は…知る人ぞ知る有名店のずんだ大福を食べてみたいと言う息子に付き合ったが。。。
一個220円
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の帰り、上野公園→スカイツリータウンまでのシャトルバスに初めて乗ってソラマチに寄ったが…いままででいちば~ん人が凄かった
目的は…知る人ぞ知る有名店のずんだ大福を食べてみたいと言う息子に付き合ったが。。。
一個220円
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
意外や意外、私たちが日本一美味しいカレーのお店だと思ってるアジャンタがいままでメディアに取り上げられた事がなかったが…この前BSの番組に出てベックリした\(◎o◎)/!
に出れば混むからあまり出ないでもらいたいんだけどネ
私はココのカレーを食べてる時が最高にシアワセな時間だそれくらいメチャクチャ美味しいぃ
自他共に認めるカレー好きのイラストレーターの安西さんが、欧風カレーは認めず、カレーといったらインドカレーと話してたが…アイシンクソーだと思った
年に1~2回行けばいい方だが、私たちが行く時間帯は比較的空いてるけど、お昼はこ~んな感じで混んでるみたいです。そぅそぅ、正蔵師匠ご夫妻もむかし食べてたっけ
この数種類のスパイスが体にいいらしく、ここの従業員が10㌔痩せたって話してた
私もしばらく働きたいものだ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は下町の大イベント、隅田川花火大会があるので、昨日の帰り東上野のコリアンタウンで材料を買ってきた。息子たちが学生の頃からだから…約20年くらい
…焼肉屋さんで出すより美味しいお肉を買い、醤油ダレや味噌ダレの2種類まで作るという本格的な焼肉も久しぶりだ。いま、オットがコトコト寸胴でテールスープを煮込んでます
お肉は上野肉店。キムチは第一物産。豚足は肉の梁川、ゴマの葉はまるきんとこだわって分けて買い、「コブクロは太くてコロっとしてるとこを」と注文も怠りません
特上のカルビ500㌘、ミノ500㌘、コブクロ500㌘、ホルモン500㌘で…6840円
その他に豚足、ゴマの葉、キムチにチャンジャにテール
昔は1㌔ずつ買って4日~5日食べ続けるという、ある意味限界合戦みたいな事をやってたのですが、息子が具合悪くなり、続いてオットがと降参組が続出してきたので半分の量になりました~
今夜7時から始めますので…割り箸持参できてくださ~い。(^_^)/~
今年の土用の丑の日のウナギは松屋で買ってきました肝も…
写真はボ~ケボケですが…中国産でもお酒で蒸せばフワ~~~っと美味しいです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「来月からレバ刺しが食べられなくなるから」っつ事で、今年もココでムスコにゴチになってきました~
3月函館、5月南房、6月焼肉屋、11月ワイハと…リピさせてくれて感謝感激雨アラレです
個室を希望したら2時間後に予約が入ってるとの返事。2時間もあったら余裕でございま~すでは…お決まりのカンペーイ
私だけガツン系の芋焼酎をロックで
料理長おすすめ5点盛やわらか~くて、ジュースィーで、シツコクなくて…おいひぃ~
レバ刺しさん、もぉ~お別れなんですね~あとでもう一度注文したら「終わっちゃいました~」だって
お別れに来てるお客様が多くて、焼肉屋さんは大忙しなんだとか
ムスコのおごりなのに、オットは「ジャンジャン頼みな」な~んて
キムチの盛り合わせ…白菜に、キュウリのオイキムチに、大根に、ラッキョウ
ユッケはいまはサっとギリギリに火を通してあるので触感が生とは違いますが…これもお酒が進むクンで、芋のお替りぃ~
食いしん坊のhiroroはこの煙だけでを3杯はイケちゃいますぅ
この白センマイは初めてだったが、コリコリっとした触感と外皮を取ったソフトさは最高でした~
〆にテグタンクッパを3人でシェアしたいために、お肉はこれくらいで…って、こんだけ~食べたら充分
オットは翌日大事な大事な(イヤミ)
だったので、一人で先に
でお帰りに。。。
ガラス越しに写すのは反射して難すぃ
Brooksideのアサイー&ブルーベリーとザクロ(だったかな)は体験済みだったが、昨日はオレンジをお買い上げ~
って、ハワイで買えば~いいじゃんね~
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ノンカロリーに近いコンニャクはよく買ってくるが、ダイエットのためだけじゃ~なくても、山形県民はコンニャクが好きだ玉コンニャクに…芋煮にもコンニャクは欠かせない
昨日烏賊そうめんのウニ醤油っていうのを食べたが…ウニ醤油っていうのがマジくて
捨ててしまった検索したらそのウニ醤油が美味しかったって書いてた人もいたけど…味覚なんて、人それぞれなんですね~~~
今月いっぱいでレバ刺しが食べられなくなるというので…昨日こんなのを買って来ちゃいました~258円…刺身コンニャクにしてはチとお高め
美味しいのかな~~~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オットは11日もで昨日も
で
…なので、昨日は息子のとこに一泊してきました
夕食は「いっき」という豚骨ラーメン屋さんへ3度目の訪問です。豚骨風のうす~いお店は数あれど…ここは濃厚で美味しいんです
でも足立区の外れにあるので、なっかなか行けません。息子のとこまでで行って、そこから区内循環バスで30分かかります。田中商店やよかろうもんもそうですが、美味しい豚骨やさんって立地条件が悪い場所に多いですね
昨日は夕日が綺麗で、空も雲も素敵でした
昨日は7時頃でカウンターに先客が一人いただけでしたが、そのあとジャンジャン入ってきてました
カウンターの若い男性はじゃ~なくお水で、餃子も替え玉2回も頼んでた大食漢みたいでした~
麺の硬さはやわやわ→やわ→普通→カタ→バリカタ→ハリガネ→粉落としとあって、私も息子も最初は普通で頼みます注文を受けてからものの1~2分で出てきますが、最初はゴマと辛し高菜を入れて食べます
お決まりの替え玉ですが、息子はハリガネにしたかったのに私に合わせて二人ともバリカタにしました。…そして昨日は珍しく息子は替え玉を一回だけ(普通は2回もアリ)。このあとの甘系をかんがえてたんでしょぉ~
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
スカイツリーには展望デッキで優雅に景色を眺めながらの豪華なレストランから、6階のレストラン街や、我が家のような庶民派でも楽しめるフードコートといろ~んなお店が入ってますが。。。どこも混んでますしかも、テナント料が入っててチとお高めです
6階のひつまぶしのお店も行列を作ってたし…
牛タンの「利休」も凄い人だったけど…その内食べるゾォ~~~
東京駅のラーメンストリートで食べた事のある「六厘舎」はそれほどでもない
当分は無理ですね~ソフトクリームを買ったけど、「もう少しクルクルしてよぉ~」って言いたくなったほどチッコクテ370円
しかも、看板に100%チョコソフトクリームって書いてあってバニラ
我が家はスカイツリー内では食べず、「ラーメン大」へ。。。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント